WHAT WE DO
私たちが提供するサービスについて
SPACE MANAGEMENTを通じて描きたい世界
私たちが手がける“場”の運営や、プロデュースを通じて、これからの社会の変化を嘆くのではなく、その変化を楽しみながら、そしてその変化の流れを自ら創り出し、これからの時代の働き方や生き方のロールモデルとなれるような人をひとりでも多く生み出すことを目指しています。
LOCAL BOOK STORE kita.| 横浜市中区北中通
みんなでシェアする本屋さん
2021.6 start
mass×mass 関内フューチャーセンター
https://massmass.jp/
ぬましんCOMPASS | TENTOぬまづhttps://ncompass.jp/
クリエイティブを通してできること
あたらしい表現があたらしい社会を連れてくる。
私たちが生きるこの時代では、これまで正解だと言われ信じてきた物事が数ヶ月、時には数日で変化することが日常的に起こっています。これまでの企業と顧客との関係性も、スマートフォン・SNSの誕生により、大きく変化しました。大きなストーリー・CMなどで世界観を作り、マスにお金を投下して一度に多くの人たちに情報を届けてブランド認知をしてきた時代から、顧客となる一人ひとりのユーザーと直接繋がり、体験を共有しながら小さなストーリーを一緒に紡ぎだす時代。
一つのコピー、直感的かつ日常に当たり前のように触れ合うスマホやタブレットデザイン、リアルな情景や表情を伝える動画など、これからの時代は全てのコンタクトポイントと文脈をデザインしていくことが大切です。
マスマススクエアでは、クリエイティブの価値を信じるメンバーが自ら手を動かし、クライアントと制作会社という関係ではない、同じ時代を生きるパートナーとして、これからの社会を切り開いていく表現を共に創り上げていきます。
現在製作実績を作成中です。