沼津信用金庫と業務提携|TENTOぬまづ開設
マスマススクエア、沼津信用金庫とシェアオフィス“TENTOぬまづ”のプロデュース及び運営サポートにおいて業務提携
地元の木材を活用したシェアオフィスで、地域の起業家やクリエイターが集うコミュニティ形成をサポート
シェアオフィス、コワーキングスペースmass×massを運営するマスマススクエア株式会社(本社:神奈川県横浜市 / 代表取締役:森川正信 / 以下、マスマススクエア)は沼津信用金庫(本店:静岡県沼津市 / 理事長:紅野正裕 / 金融機関コード:1505)と業務提携契約を締結し、「ぬましんCOMPASS(コンパス)」内にあるシェアオフィス「TENTO ぬまづ」のプロデュース及び施設運営のサポートを行う。
横浜でシェアオフィス、コワーキングスペースmass×massを運営するマスマススクエア株式会社(以下、当社)は、沼津信用金庫と業務提携を行い、「ぬましんCOMPASS(コンパス)」内にあるシェアオフィス「TENTO ぬまづ」のプロデュース、施設の運営サポートを行う。
沼津信用金庫が培ってきたローカルビジネスの伴走機能と横浜で多様な価値観の起業家が集うコミュニティプラットフォームを運営してきたマスマススクエアが連携、地域を豊かにするための様々な仕掛けを実践していきます。
<企画の背景>
静岡県東部に位置する沼津市は都市部へのアクセスの良さや豊かな自然環境から注目される一方で、若者の都市部への人材流失、空き店舗や遊休不動産の増加が社会課題となっています。これは沼津だけでなく、各地方都市が直面している課題です。
こういった課題に対し、地域金融機関である沼津信用金庫は、沼津駅から徒歩3分にある事務所として長らく活用してきたビルが空き施設となっていたことから、地元の事業者、学生、都市部で働く地元出身者などが混ざり合う拠点を構想しました。
そこで当社が、シェアオフィス・コワーキングを運営してきたノウハウを活かし、地元愛鷹山の間伐材を用い、地元出身のあたらしい価値観を持つ起業家やクリエイターが集い、切磋琢磨し合える空間としてプロデュースしました。
<TENTOぬまづの特徴>
1.地元の木材の活用
国産の木材需要の低下の影響で、日本の森林は荒廃が進んでいます。間伐材を使うことで、森に光を入れ健康な森を維持することができます。
当社は、大切な水源の森を維持することに貢献するために『シェアオフィスで働くこと= 地元の環境を守ること』をコンセプトに、2016年に神奈川県山北町の間伐材を活用した「TENTOよこはま」をオープンしました。
「TENTOぬまづ」では、地元・愛鷹山の愛鷹山森林組合・渡辺木材の協力の元、伐採&製材を行った地元の間伐材を用い、オフィス空間を構築しました。地域資源である地産材を活用することで、地元の自然環境を守ることができ、沼津の人々に愛着を持ってもらえるシェアオフィスとなりました。
2.半個室のブースで快適なワークプレイスを実現
小屋のような見た目が特徴的な半個室のブースは、緩やかに周囲の視線を遮りながら、開放感があるため、作業環境としての快適さとコミュニケーションが両立するように設計されています。
今回は横浜の建築家ユニットである永田賢一郎、原﨑寛明が企画・設計を依頼しました。ブースは釘を使わずスチールラックに木材を組み込むスタイルで、設置後も自由にレイアウト変更が可能です。また既存の内装や設備をそのまま転用できる点も大きな魅力です。
<ぬましんCOMPASS(コンパス)について>
街を離れ都心部で活躍している人たちがもう一度沼津の街を知り、活動をはじめたり、市内のさまざまな事業者と出会えるターミナルとしての役割と駅前の商店街活性の拠点としてもオープン。
1FにはATMコーナー、地域の皆さんも活用できるミーティングスペース、地元IT企業(株式会社アーティスティックス)が入居。2Fには7つの半個室のブース型シェアオフィスと8席のコワーキング・テーブルを完備した「TENTOぬまづ」。そして3Fには、ワークショップスタジオと、沼津工業高等専門学校のサテライト拠点「N-com」が入ります。
◎ぬましんCOMPASS ティザーサイト
<マスマススクエア株式会社について>
2011年に開設した横浜の中心市街地の空きビルの1Fと2Fをリノベーションして作られたコワーキングスペース&シェアオフィス 『mass×mass | 関内フューチャーセンター』を運営。現在、約90社の多様な起業家・クリエイターが入居し、交流会や多様な価値観、ライフスタイルを求めるローカルプレーヤーとの連携も支援しコミュニティづくりを行っている。
名称:マスマススクエア株式会社
代表取締役:森川 正信
住所:〒231-0003 横浜市中区北仲通3-33
お問合せ、ご質問、取材のお申込み、画像・素材のお貸し出しはこちら
マスマススクエア株式会社
Tel: 045-274-8700
Mail:info@massmass.jp
0コメント